このようなお悩みをスッキリさせますね。
ネイティブキャンプでは教材は全部で30種類、コースは全14種類もあり、あなたが英語力を伸ばすために必要な教材が揃っています。
でも!!!
ただ単に「英語初心者向けの教材」をやれば、英語力が上がるというわけではありません。
英語を上げるのは、それなりの時間と労力がかかる上に、間違った勉強方法を実践していると効果が出るのが遅くなります。
しかし、この記事を手に取ってくれたあなたは、他の方よりも学びたいという強い思いがあります!
こうやってリサーチをして勉強方法を工夫しようとしている方は、ほんの一部です。
だから、この記事を通して【ネイティブキャンプの効率的に効果が出るおすすめコース・教材と使い方】を把握し、毎日実践することで、確実に英語が話せるようになっていきます。
先に結論をまとめると
丸わかり結論
英語初心者におすすめなコースは、「日常英会話初級コース」です。
なぜなら、このコースで使用する「文法」教材は、インプットとアウトプットの両方を同時にできるような工夫がされているからになります。
しかも他の有名オンライン英会話(DMM英会話など)に比べて、ネイティブキャンプのおすすめポイントは、
- レッスンを始める前に、しっかりとその日の目標を確認できる工夫がある
- フリーカンバセーションには、「お助け単語」が記載されている
- 自習用ショートストーリーの音声がついている
このようにかなり教材が作り込まれているので、あなたの英語に対する意識も英語力も同時に高めることができます。
また、英語初心者の方が、ネイティブキャンプを上手に使いこなすためには、
- 教材の使い分けを行う
- 予習と復習を行う
- カウンセリングを受ける
この3つを意識することで、他の人とは差がつくことはもちろん、忙しい毎日の中でも着実に英語力をつけられます。
現在、期間限定で5,000円相当のコインをプレゼントしてくれるキャンペーンがあるので、かなりお得でおすすめです。
検討中の方はぜひ!
\まずは、7日間受け放題の無料体験から始めよう!/
このサイトの著者
- 6ヶ月でTOEIC400点→900点達成
- 英会話スクールを効果的に利用中(2020/2月から)
- TOEIC945点(2020/12時点)
- 海外留学経験なしで、国内留学で英語を極める
- 100%実体験をもとに記事執筆
【必見】ネイティブキャンプの英語初心者おすすめコース
まずは、ネイティブキャンプの英語初心者おすすめ「日常英会話初級コース」を徹底解説します。
日常英会話初級コースの概要
ネイティブキャンプで、英語初心者におすすめのコースは「日常英会話初級コース」です。
(引用:ネイティブキャンプ)
このコースを受講することで、最低限の身の回りのことを伝えることができるようになります。
具体的には、
- だれが/どこで/いつ/何をしたかを伝える
- 確実・不確実性を表現する
- 物事の比較を表現する
- 続けている習慣について伝える
このように、このコースを受講することで一通り基本的な会話がわかるようになり、相手からの質問にも自信を持って答えることができます。
ただ、以下のような方は、「初心者コース」のレッスンを受けることをおすすめします。
- 英語超初心者
- 英語に対して苦手意識を持っている
- 自分の名前しか英語で伝えられない
あなたがすでに英語の基礎的を身につけていたり、見れば大体わかる程度であれば、自習で「初心者コース」を確認しておくだけで大丈夫です。
基本的には、英語初心者の方へのおすすめのコースは「日常英会話初級コース」から始めてみましょう。
>>今すぐネイティブキャンプでこのコースを受けてみる!
「日常英会話初級コース」がおすすめな理由
「日常英会話初級コース」がおすすめな理由を深掘りしていきます。
大抵の場合、以下の構成になっています。
トピック | 内容 |
---|---|
Today’ GOAL | このレッスンで習うことを確認 |
Today’s Phrases | このレッスンで使うフレーズ |
New Words/Expressions | 新出単語・表現 |
Short Conversation | フレーズ・単語・表現を学習できる短いストーリー |
Question | そのストーリーに対する質問 |
Exercise | 穴埋めや表現を修正するエクササイズ |
Free Conversation | このレッスンで習ったことを使って自由に会話 |
Review | 復習のために、講師からコメント・アドバイスをもらう |
For self study | 自習用の音声付き教材 |
教材の内容を見てわかる通り、インプットとアウトプットの両方を同時にできるような工夫がされていることがおすすめする理由です。
たしかにあります!
例えば、DMM英会話もインプットをすれば、必ずアウトプットができるようになっているんです。
でも、他のオンライン英会話と比べて、ネイティブキャンプの良いところは、
- レッスンを始める前に、しっかりとその日の目標を確認できる工夫がある
- フリーカンバセーションには、「お助け単語」が記載されている
- 自習用ショートストーリーの音声がついている
注意深く読まなくても、このレッスンでの目標を確認できるので、このレッスンを行うことで叶う姿が想像できます。
よって、あなたは意識的・無意識的にその目標に向かおうとする姿勢が整うんです。
(引用:ネイティブキャンプ)
また、フリーカンバセーションでは「お助け単語」を確認できるので、あなたの表現力も豊かになります。
それに英語は知っているだけでなく、使わないと上達しないので、望ましいアウトプットの機会に!!
(引用:ネイティブキャンプ)
加えて、この教材には音声がついているので、レッスンを受けなくても無料でネイティブの発音を確認することができます。
よって、スピーキングとリーディングだけでなく、リスニング力も上げることが可能です。
(引用:ネイティブキャンプ)
>>さっそくネイティブキャンプでこのコースを受けてみる!
英語初心者のネイティブキャンプのおすすめ使い方|上手に使いこなすコツ
英語初心者の方が、ネイティブキャンプを上手に使いこなすためのコツを紹介します。
- 教材の使い分けを行う
- 予習と復習を行う
- カウンセリングを受ける
これさえ知っておけば、どのように教材を使えば、効率的に英語が学べるかがわかります。
①教材の使い分けを行う
教材の使い分けを行いましょう。
なぜなら、ネイティブキャンプの教材には、
- あなたが時間をかけて行う必要がないもの
- レッスン中に講師と一緒に行う必要性がないもの
も含まれるからです。
例えば、
- もしあなたがスピーキング力を上げたい場合は、
>>教材に書かれた英語を講師の後にリピートするよりも、Free Conversationであなた自身の意見を伝える時間を多く取るべき
- もし発音をよくしたいのであれば、
>>Short Conversationで講師の後をリピートしながら、発音を確認してもらう時間を取るべき
このように、あなたがどのスキルを伸ばしたいのかによって、時間配分を考える必要があります。
それに、これらのエクササイズは、事前にあなた自身で確認ができます。
- 講師の後にリピートするNew Words/Expression
- 講師と一緒に音読するShort Conversation
だから、必ずしも講師と一緒にレッスン中の時間を使ってやる必要はありません。
このように、ただ単に教材を1から進めるのではなく、
- あなた自身の得意・不得意
- レッスン中にすべき箇所の見極め
この2つを意識して、教材を使い分ける必要があります。
②予習と復習を行う
予習と復習を行いましょう。
これは、英語の理解力を倍増させるためです。
例えば、予習を行った時点で、わからないことが明確になっていれば、レッスン中に講師に確認ができます。
でも、レッスン中に初めてみる英語は、わかっているようでわかっていないことが多いです。
そうなると、復習しているときに「わからない」ことがかなり出てくることがあります。
だからこそ、
- 予習でわからないことを明確にする
- レッスン中に講師に確認する
- 復習で知識を定着させる
このサイクルを回すことが大切になってきます。
よって、予習と復習は必ず行いましょう。
③カウンセリングを受ける
カウンセリングを受けることも大切です。
理由は、
- あなたの疑問に答えてくれるプロだから
- あなたの英語に対する意識を客観的に見て、アドバイスをくれるから
- 日本人だからこその配慮をしてくれるから
ネイティブキャンプのカウンセリングでは、主に以下の4つに対してアドバイスをくれます。
- 教材の案内
- 学習方法の悩み
- おすすめ講師の案内
- カランメソッドの説明
しかも毎月1回は、無料でカウンセリング対応をしてくれる点もありがたいです。
ちなみに、レアジョブでも日本人スタッフとのカウンセリングを受けることは可能ですが、有料であることと、3ヶ月に1度しか受けらレません。
この記事では、 レアジョブのカウンセリングが必要な人の特徴 受けるメリット_3選 予約・受け方_7ステップ 無料カウンセリングについてのQ&Aこの4点についてお話しします。&nbs[…]
そのため、こまめに相談してアドバイスが欲しい方には、ネイティブキャンプがいいですね。
ただ、予約するカウンセラーによっては、あなた自身に合う・合わないもあるので、実際に一度カウンセリングを受けることをおすすめします。
>>今すぐネイティブキャンプでカウンセリングを受ける!
ネイティブキャンプの英語初心者おすすめコース・教材と使い方をマスターしよう!
この記事では、ネイティブキャンプの英語初心者おすすめコース・教材と使い方を超具体的にまとめました。
再度まとめると、英語初心者におすすめなコースは、「日常英会話初級コース」です。
このコースで利用する「文法」教材には、インプットとアウトプットの両方を同時にできるような工夫がされており、確実に英語を身につけることができます。
しかも、ネイティブキャンプは、
- レッスンを始める前に、しっかりとその日の目標を確認できる工夫がある
- フリーカンバセーションには、「お助け単語」が記載されている
- 自習用ショートストーリーの音声がついている
このような点で、あなたの英語に対する意識を高めると同時に、英語力も上げてくれるので、かなり有能です。
また、英語初心者の方が、ネイティブキャンプを上手に使いこなすためには、
- 教材の使い分けを行う
- 予習と復習を行う
- カウンセリングを受ける
この3つを意識することで、他の人とは差がつき、あなたは着実に英語力をつけることができます。
わたしは、これまで英語を勉強してきて、いろんな教材を使いました。
その中でも、ネイティブキャンプでは、この「日常英会話初級コース」が一番取り掛かりやすく、かつ英語力を伸ばすための材料が揃っていると感じます。
ただ、ネイティブキャンプには【かんたんコース・教材診断】というものがあり、3つの質問に答えるだけで、あなたにぴったりなコース・教材を提示してくれるサービスがあります。
一度「日常英会話初級コース」を受講してみてしっくりとこない場合は、ネイティブキャンプが公式で出しているツールを使ってみるのも一つの手です。
さっそくネイティブキャンプで教材・コースを確認したい方、実際にレッスンを受講してみたい方は、今すぐどうぞ!
\今なら7日間無料体験できるよ♪/