この記事では、
- レアジョブ英会話の無料体験の期間
- レベルチェックの質問内容
この2つについて、詳しく解説していきます。
こんなお悩みをスッキリさせます!
何もわからない状態で始めるより、予備知識があるほうが断然やりやすいので、
- これからレアジョブ英会話の無料体験をする方
- 無料体験の期間が気になっている方
- レベルチェックの質問内容が気になっている方
このような方のために、他のどんな記事よりも詳しくまとめました。
もうさっそく結論を先にお伝えします。
丸わかり結論
レアジョブ英会話には、無料体験の期間は決められておりません。
だから、一度登録すればいつでも0円で体験レッスンを受けられます。
※通常2回、キャンペーン中であれば3回ほど。
また、私が実際に聞かれたレベルチェックの質問内容は、
- あなたがしている仕事の詳細を教えてください。
- SNSの良いところと悪いところを教えてください。
- あなたの好きな日本食はなんですか?なぜですか?
- 日本のどの場所をおすすめしますか?
- 宇宙人はいると思いますか?なぜですか?
※受ける時期や講師によって問題が変わる可能性あり
この記事には、テストを受ける上知っておくべきことも書いているので、じっくり読んでみてくださいね♪
この記事を読むことで無料体験を受ける準備が整うので、リラックスして初めてのレッスンに挑むことができますよ。
さっそく0円でレッスンを受けてみたいという場合は、こちらからどうぞ!
\1分で登録できるよ/
【レアジョブ英会話】無料体験の期間はいつまで?
無料体験期間の決まりはないから安心!
レアジョブ英会話には、無料体験の期間は決められていません。
そのため、今申し込んでも今すぐ無料体験をしないといけないという縛りは全くないんです。
でもあまりにも時間が空きすぎてしまうと、「体験レッスンを受けよう」という意識が薄れてしまいます。
だから登録したらその勢いで、ささっと無料体験だけ受けることがおすすめです。
>>レアジョブ英会話で今すぐ体験レッスンを受ける!
無料チケットを使い切らずに有料会員になったら、レッスンチケットが無料でもらえる
無料チケットを使い切らずに有料会員になったら、レッスンチケットが無料でもらえる特典もあります。
1回目の無料体験は、レベルチェックがメインになるので受けることをおすすめします。
でも、
- 自分のレベルを把握している
- レベルチェックを受けたくない
- 今すぐ有料会員と同じ条件下でレッスンをしたい
このような場合は、無料体験レッスンのチケットを使い切らなくても、有料会員になることができます。
そして、未使用分の無料体験チケットの数だけ、レッスンチケットをもらうことが可能です。
無料体験レッスンのチケットを使い切らずに有料会員になるメリットは、
- 制限なく講師を選び放題
- レベルチェックを受けない分をレッスンに使える
必ずしも無料期間中に体験チケットを使用しなくても、有料会員後に余っているチケットは、レッスンチケットと交換してくれるので心配いりません。
>>今すぐレアジョブ英会話で体験レッスンを受けてみる。
レアジョブ英会話の体験レッスン1回目「レベルチェック」の流れ
レアジョブ英会話への無料体験レッスン登録を行うと、以下の流れで25分間の体験をすることになります。
- レアジョブ英会話登録
- ★体験レッスン1回目(レベルチェック)★
- 日本人スタッフとのカウンセリング
- 体験レッスン2回目
ただしここでは、まず最初に受ける体験レッスン1回目の「レベルチェック」について詳しく解説していきます。
体験レッスン1回目の流れを解説します。
※()は大体の所要時間
- 簡単に挨拶・音声とカメラの確認(1分)
- 講師からレッスンの流れを説明(2分)
- 自己紹介(2分)
- レベルチェック(10分)
- レベルチェックの簡単なフィードバック(1分)
- 教材を利用してのレッスン(8分)
- レッスンのフィードバック(1分)
一つずつ簡単に解説します。
①簡単に挨拶・音声とカメラの確認
時間になったらレッスンルームに入り、簡単に挨拶をします。
こんな感じで、本当に簡単な始まり方です。
特に注意点などなく、講師がリードしてくれるので心配なし!
もしカメラや音声の調子が悪い場合は、ここで再接続・再調整を行います。
②講師からレッスンの流れを説明
講師がこれから行うレッスンの流れを説明してくれます。
③自己紹介
自己紹介を行います。
自己紹介では、
- 名前
- 住んでいる場所
- 好きなこと
このようなことを伝えます。
体験レッスンのときに、「こういう形で伝えればいいよ〜」という型を教えてくれるので、何を言ったらわからないという状況にはならないので安心です。
- My name is 〇〇. (私の名前は〇〇です。)
- I live in 〇〇.(私は〇〇に住んでいます。)
- I like 〇〇.(私は〇〇が好きです。)
こんな感じです。
ちなみにここまでで5分くらい。
④レベルチェック
レベルチェックを行います。
ここでは、一切日本語でのサポートがありません。
時間としては、大体10分くらいです。
内容については、後述します。
先に見たいって方はここをクリックしてね。(内容の箇所まで飛びます!)
⑤レベルチェックの簡単なフィードバック
レベルチェックが終わったら、簡単なフィードバックがあります。
加えて、おすすめの勉強方法やレアジョブ教材を提示してくれます。
⑥教材を利用してのデモレッスン
教材を利用してのデモレッスンを行います。
レベルチェックが完了した時点で、15分くらいは経過しているので、デモレッスンは教材の最初の触りの部分だけになります。
⑦デモレッスンのフィードバック
レッスン時間残り1分ほどを残したところで、レッスンのフィードバックを行います。
レッスン中の英語について、アドバイスをもらえますよ。
口頭でこんな感じです。
- 「〇〇がよかったよ!」
- 「△△したら、もっと良くなるよ!」
- 「□□は意識してみよう」
>>今すぐレアジョブ英会話で体験レッスンを受けてみる。
ではこの次に行うレベルチェックの質問内容を紹介しますね。
レアジョブ英会話のレベルチェックの質問内容は?
レベルチェックの質問内容
私が実際に聞かれたレベルチェックの質問内容は、
- あなたがしている仕事の詳細を教えてください。
- SNSの良いところと悪いところを教えてください。
- あなたの好きな日本食はなんですか?なぜですか?
- 日本のどの場所をおすすめしますか?
- 宇宙人はいると思いますか?なぜですか?
このような質問でした。
質問数としては10個ほどで、「質問しては答える」を繰り返します。
ただし受ける時期によって、質問の内容や数が変わることもあるはずなので、ご注意を!!
レベルチェックを行うときの注意点_3選
レベルチェックを受けるときは、いくつかの注意点があります。
- 講師は質問以外発言はできない
- 生徒は質問を一度だけ聞き直すことができる
- 質問に答えられない場合は「パス」と伝えられる
レベルチェックについては、講師から英語での説明がありますが、同時にチャットボックスで日本語訳のついたメッセージも送ってくれます。
こんな感じです↓
ただ!!!
このようにルールをきちんと説明してくれたのですが、レベルチェック開始早々あせる事態が発生↓↓↓
レベルチェック・デモレッスンの感想
個人的にレベルチェックを受けたときの感想をお伝えします。
良いと思った点 | イマイチだった点 |
---|---|
|
|
特に「イマイチだった点」で気になったのは、
- 他の英会話スクールに比べて、評価が甘い
- ネットの調子が悪く、講師の声が所々切れていた(しかもレベルチェックの時w)
この2点です。
①レアジョブのレベルチェックは他の英会話スクールに比べて、評価が甘い
レアジョブのレベルチェックは他の英会話スクールに比べて、評価が甘いと感じます。
レベル判定基準が他の英会話スクールの基準よりも低いからでしょうね。
参考までに、同じ頃に他の英会話スクールでもレベルチェックを受けているので、わたしの結果を載せておきます。
レアジョブ | DMM英会話 | QQEnglish | |
---|---|---|---|
レベル判定 | レベル6 | レベル5 | レベル4 |
TOEICスコア | 550~785 | 340-530 | 350-465 |
※判断基準を作るため、それぞれのスクールでの判定結果をTOEICスコアに変換しています。
このようになった原因として考えられるのは
- レベルチェックの判断基準が甘い
- 私がレベルチェックの時に覚醒していた
たぶん前者。w
もちろん、レアジョブでも全ての講師が判断が甘いというわけではないですし、より正確な数字を出してくれる人もいるはずです。
それに日本人スタッフとのカウンセリングもあるので、相談すれば再度レベルチェックを受けたり、自分が今後やっていきたいレベルの教材でレッスンをすることもできます。
また現在レアジョブ英会話では新レベルチェックを導入しており、AIが判断してくれるシステムがあるのですが、無料体験では利用されていません。
そのため判断するのが講師ということになり、やっぱり講師によってレベル判定の差異はありそうです。
②ネットの調子が悪く、講師の声が所々切れていた(しかもレベルチェックの時w)
レベルチェックの最中、講師側のネットの調子が悪く、講師の声が所々切れていました。
先ほどもお伝えした通り、レベルチェックの時は質問を最大で2回しか聞くことができません。
そのため質問を聞いたときに音声が途切れていても、何度も聞き返すことができないので、この点がイマイチだったなと感じます。
もし私の英語力が高くて、「ネットの調子が悪くて質問が途中で切れて聞き取れなかった。」と英語で言えていたらまた変わっていたかもしれませんが・・・。
私も含めて英語初心者にとっては、音声が途中で切れてしまうと、なんと言っているのか全くわからなくなることも多いです。
この点は講師側のネット環境の整備をきちんとしてもらいたいなと感じます。
ただ、私を担当してくれた講師はとても気さくな人で、楽しい25分間を過ごすことができました。
どこのスクールでも同じですが、講師にも「当たり・ハズレ」があるので、講師選びの事前調査が必要です。
>>今すぐレアジョブ英会話で体験レッスンを受ける!
みくりこの記事では、レアジョブ英会話の口コミと初心者が感じるメリットとデメリットについて解説していきます。英語初心者ちゃんよく聞くけど、実際どうなの?オンライン英会話が人気になっている今、よく[…]
さっそく、今から無料体験レッスンを受けてレベルチェックをしてもらおう!
この記事では、
- レアジョブ英会話の無料体験の期間
- レベルチェックの質問内容
この2つについて、詳しくお伝えしました。
再度まとめると、レアジョブ英会話には、無料体験の期間決められておりません。
それに無料チケットを使い切らずに有料会員になったら、レッスンチケットが無料でもらえる特典もあります。
私が実際に聞かれたレベルチェックの質問内容は、
- あなたがしている仕事の詳細を教えてください。
- SNSの良いところと悪いところを教えてください。
- あなたの好きな日本食はなんですか?なぜですか?
- 日本のどの場所をおすすめしますか?
- 宇宙人はいると思いますか?なぜですか?
近年では無料体験できる英会話スクールの数が増え、それと同時に「無料だから気軽に体験してみよう」という生徒数も増加中です。
いろんな口コミはありますが、あなた自身で試して【あなたの英語がペラペラになる】、【楽しくレッスンを受けられる】イメージが持てるかを確かめてみてください。
こちらの記事も読まれています。
この記事では、 レアジョブのカウンセリングが必要な人の特徴 受けるメリット_3選 予約・受け方_7ステップ 無料カウンセリングについてのQ&Aこの4点についてお話しします。&nbs[…]
この記事では、 レアジョブの無料体験レッスン2回目こそ慎重に受けるべき理由 体験レッスンの内容 良かった点・イマイチな点 受けるときに意識して欲しいこと・注意点を丁寧に解説していきます。&[…]
>>レアジョブ英会話登録はこちらから